円筒分水かわうそ探検隊

円筒分水を訪問している記録です。ツイッターやインスタの Kawausobunsuiをフォロー頂くとアップデート時にご案内が流れます!

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

通潤橋が国宝に!!(熊本県山都町)

熊本県山都町の通潤橋が国宝に指定されました!! 熊本の通潤橋は笹原川の水が小笹円形分水を通り約6kmの水路を経て流れる日本最大級の石造りアーチ水路橋です。それが土木構造物として国内初の国宝指定だそうです!素晴らしいですね! www3.nhk.or.jp 江戸…

赤尾円形分水(大分県宇佐市赤尾)

真ん中の3つの筒がかわいい円筒分水 円のど真ん中に噴き出し口がないのは松江で見ましたが、3つの筒が並んでるのはここだけではないでしょうか。ちょっとかわいいです。注水の時期でない時しか見られないのかもです。 耶馬渓から院内に連なる山並みに降っ…

葛原円形分水(大分県宇佐市石田)

住宅街でさりげなく働く円筒分水 宇佐の中心地で国道10号からちょっと北に入った住宅地の中に葛原の円形分水はあります。訪問時は通水時期でなかったので地味ですが、また水が入った時に来たいです。 取水はどこから? ネットでは情報は見つからず。平田幹線…

上乙女円形分水(大分県宇佐市上乙女)

区画整理された広々した農地の真ん中で頑張る円筒分水 まだ麦の季節で円筒分水には水が入ってませんでしたが、四方に広がる区画が整理された農地は広々して気持ちがいいです。 道と水路は真っすぐ。きれいに区画整理されています。そして耶馬渓の山並み、最…

小倉南区の円筒分水(福岡県北九州市)

車だと気づかないで通り過ぎてしまいそうな円筒分水 小倉南区の幹線の一つ、国道322号は桜橋で紫川を越える時に中央分離帯を挟む形で上り/下りの片側2車線ずつに分かれ、渡り切るとまだ合流し両方向計4車線の道路として続きます。 この中央分離帯の紫川北側(…

内ヶ磯(うちがそ)ダム(福智山池)の円筒分水(福岡県直方市)

登山人気の福智山が源流の円筒分水。 年間20万人が登る九州屈指の人気の山、福智山 (900.8m)からの水が分けられているのがこの内ヶ磯(うちがそ)ダム円筒分水。 大きな「福智山ダム」の下の「福智山池」の内ヶ磯ダム直下にある円筒分水、ダムからの水は福地…

深坂(みさか)ため池の円筒(扇形)分水(山口県下関市)

かまぼこ型のため池直下の扇型分水 今回の円筒分水の旅 in九州で唯一の本州の円筒(扇形)分水。 山口県の円筒分水はどちらかというと県の東側が多く、ここだけ飛地になっていました。小倉まで行くなら関門海峡を越えて山口へ行っても良いのでは?ということ…